試験勉強6日目~

10/2からまた新しいことを習い始めるので、わくわくします。今日もam3:00に起きたのですが、なんかやる気が起こらず。

とりあえず、タイピング練習と制作をしていたらいつのまにかam6:00ですよ。

今から少しでもやるぞ!!

 

●スケールアウト:サーバや機器の台数を増やして負荷分散することによってシステムの処理能力の向上を目指すこと。

例:参照系のトランザクションが多い場合、複数のサーバで分散処理を行うことで処理能力を上げる。

 

●モニタリングテスト:監視・計測用のプログラムによってシステムの稼働状態や資源の状況を測定し、システム構成や応答性能のデータを得る。

ベンチマークテスト:使用目的に合わせて選定した標準的なプログラムを実行させ、システムの処理性能を測定する。

●シュミレーション:将来の予測を含めて評価する場合などに、モデルを作成して模擬的に実験するプログラムでシステムの性能を評価する。

●静的積算:プログラムを実際には実行せずに、机上でシステムの処理を解析して、個々の命令出現回数や実行回数の予測値から処理時間を測定し、性能を評価する。

 

●ページング方式:仮想記憶空間と実記憶空間をそれぞれ固定長の領域に区切り、対応付けて管理する方式

●セグメント方式:プログラムはセグメントに分割され、セグメントテーブルを介して、セグメント単位で仮想空間のやり取りが行われる。