Python学習2日目【スッキリわかるPython入門】

Python学習2日目に入りました。

今日はなんだか重要そうな項目なのでしっかり学習していきたいと思います。

 

データ構造をPythonではコレクション(collection)またはコンテナ(container)と呼ぶ

『リスト』『ディクショナリ』『タプル』『セット』の四つが代表的なもの

リスト(list)

・複数の値を一列に並べて管理するためのコレクション

それぞれの値を要素(element)、先頭から順に添え字又はインデックスという番号が付いている。0から始まる。

fruits =['banana','apple','orange']

print(fruits) 

print(fruits[0])

 

結果

['banana','apple','orange']

banana

 

sum関数とlen関数を使ってみる!! 残念ながらaverageは無いようです😢

#合計点,平均点を求める

scores = [68,96,48,82,75,87]

total = sum(scores)

avg = total / len(scores)

print(f'合計は{total}点、平均は{avg}点でした。')

 

結果 

合計は456点、平均は76.0点でした。

 

次は上記リストに要素を追加してみます!

scores = [68,96,48,82,75,87]
scores.append(0)
scores.append(100)
scores.append(50)
scores.append(80)
total = sum(scores)
avg = total / len(scores)
print(f'合計は{total}点、平均は{avg}点でした。')

 

結果 

合計は686点、平均は68.6点でした。

 

次は要素を削除してみます!

scores = [68,96,48,82,75,87]
scores.append(0)
scores.append(100)
scores.append(50)
scores.append(80)
total = sum(scores)
avg = total / len(scores)
print(f'合計は{total}点、平均は{avg}点でした。')

 

今はインデントさえ気にしておけばPythonは動いてくれると感じます。

コードはシンプルで見た目的にもスッキリしている。

Javaで書いたら何行になるんだろうと思いながらやってます。

毎日続けられたらいいですが、インプットはできてもアウトプットが難しいですね!